一部で絶賛されている^^ 風水+ハウスクリーニングの大多福(おたふく)を運営している岡村です。
いや~自画自賛しますけど、風水ハウスクリーニングって面白くないですか?^^
いただくのは一般的なハウスクリーニングの料金だけ!
ハウスクリーニングの技術は在宅、空室で修行した上級のもの!
万が一のハウスクリーニングのクレームには即対応!
本格風水は無料鑑定!
風水鑑定は家屋内だけでなく、家の周辺環境や日取りもみます!
風水が効く理由を脳機能科学の視点から理解、ご説明できます!
非言語の風水が陰としたら言語の心理学は陽と捉え、どちらも大事!陽の視点も豊富!
こうした業者は他には無いです。
これは趣味か?と問われれば何割かは趣味かも知れません。天職だと思って楽しんでやっていますから。
風水の効果に臨場感を感じている人がいて(臨場感が何より大切なのです)、
ハウスクリーニングの必要性を感じている人がいる…
この二つの中間に私が居るというわけですね。
私は風水を勉強している中で思いましたよ。
なんで「北」がいいの?と。
「東」でも「南」でも構わないのですけれど、なぜその人にとって特定の方位が良いのかが分かりませんでした。
あるいは、
鬼門の問題です。
日本の家相では鬼門・裏鬼門を非常に嫌います(北東・南西)。でも、風水は北東・南西を一概に凶方位としません。人によっては吉方位と捉えます。
…言ってることが全く逆じゃないか…。
…え、でもさぁ、近所のなんとかいうおばさんは家相に準じてリフォームして娘が結婚できたと言ってたぞ…
…そういえば、会社の〇〇さんは風水に凝っていて、安眠が手に入ったと聞いたし…
わけがわからねえ。
わけがわからないから、散財して失敗しそうだし、風水だのに手を出すのはやめておくか…。
↑
もっともな疑問だと思われませんか?
この疑問に答えられる人って、専門家でも殆どいないと思いますよ。ゼロとは言いませんが、皆無に等しいんじゃないでしょうか。
でも私、この答えが分かっちゃったんですよ。
それからですね。元々知ってはいたんですが、風水理解を深めることに夢中になったのは。古来から続く風水の知識体系への異論というわけではまったくなくて、風水効果を引き出すには「スパイス」が必要…というわけですな。
私はここをクリアしないとあんまり長続きしないんじゃないかなぁと思っています。
いままで、いろんなことに飽きてきませんでした?
私もそうです。
恥ずかしい話ですが、高校生の頃、日武会の超能力養成講座とかいうのを友人と折半で買ったこともありました…。
日武会ってご存知ですか?怪しい通販の総本山みたいな会社で今は無いんですけど、そもそもなぜ私が、
そうした怪しいものを買ってしまったのか、
いや、コンプレックスとかの類の話じゃなくて、脳の世界でいうとどういう仕組みが働いたのか、というのを今は容易に想像することができます。
日武会の宣伝に取り込まれてしまったんですな。
臨場感を感じてしまった。
それだけなら良いんです。
臨場感を感じて取り込まれた、その先の世界に、また臨場感を感じる仕組みがあるのか?という話です。
超能力養成講座には、それはありませんでした。
伝統風水には、それはあります。
伝統仏教にも、それはあります。
そういう話なんです。