月別アーカイブ: 2017年2月
不安な時代に打ち克つ考え方、ほとんど言われていないこと
2月 28, 2017 天文地理風水日記
恐ろしいデータがあります。 日本信用情報機構というところの2017年1月末のデータによると、消費者金融に登録があり、口座に残高があるという件数は1544万件、登録人数にすると1042万人。 その中で、3ヶ月以上未入金の口 …
長閑な時代には、陰陽のバランスが取れていたように思います
2月 28, 2017 天文地理風水日記
昔は良かった… 昔は良かったねといつも口にしながら生きていくのは本当にいやだから~ 冒頭に持ってきました。 槙原敬之氏の「どんなときも。」の歌詞です。 まあ、いつも口にしてないしね。たまに思うのは良いというのが私のスタン …
ハウスクリーニングする私を撮ってみました
2月 27, 2017 ハウスクリーニング日記
知人の依頼先、洗面所の鏡を前にパシャリ。 最近はこんな感じでハウスクリーニングしています。 車の運転とハウスクリーニングの時にはメガネを掛けています。 マスクをしています。 ダンロップホームプロダクツの「天然ゴム中厚手S …
日本人の3割しか知らないこと ~ハナタカ!ハナタカ!ハナタカ!
2月 23, 2017 天文地理風水日記
マスコミが信用されなくなって来ていますね。 テレビ・雑誌・新聞、その他、情報を伝達する機関が世間に流布する内容を疑う人が増えているということです。 情報弱者の反対、情報強者には当然のことなのでしょうが、一般的にはまだまだ …
風水+ハウスクリーニングって、面白くないですか?
2月 23, 2017 風水が効く理由
一部で絶賛されている^^ 風水+ハウスクリーニングの大多福(おたふく)を運営している岡村です。 いや~自画自賛しますけど、風水ハウスクリーニングって面白くないですか?^^ いただくのは一般的なハウスクリーニ …
新年、あけましておめでとうございます、旧暦、新暦、わけわからんって!!
2月 23, 2017 天文地理風水日記
年明け、あけましておめでとうございます、これは現在「1月1日」に統一されてますけど、 旧正月とか、 旧暦とか、 節分とか、 立春とか、 聞かれたことありますよね? ややこしいです。訳がわかりません。 旧暦に …
風水で玄関に鏡は必要じゃない!要らない!
2月 20, 2017 天文地理風水日記
風水で玄関に鏡は必要じゃない!要らない! 風水ハウスクリーニング師の岡村です。 風水は一般的に占いのように捉えられていますが、その大きな理由の一つに、インテリア風水と呼ばれるアイテム使用法が挙 …
人格は変えることが出来る
2月 17, 2017 風水が効く理由
「彼」のもとに無理矢理連れてこられた少年は、札付きのワルでした。乱暴で誰の言うことも聞かない、もう誰の手にも負えないその少年を、噂を聞きつけた周囲の人が藁にもすがる思いで最後の手段として、彼のもとに連れてこられたのです。 …
風水で重要な気の出口!キッチンの換気扇(レンジフード)とガスコンロ。悪い気が溜まらないように常に清潔に!
2月 17, 2017 ハウスクリーニング日記
レンジフードとガスコンロをお掃除しました! まず、フードとファンを外したところです。フードとの接続部、上部の白い塗装部分ですが、油汚れがべっとりついていますね。 べとべとです。 ファンを強力な洗剤を溶かした熱湯に入れて煮 …
風水で重要ポイント!洗面所の排水溝の汚れを簡単に落とす3つの方法
2月 13, 2017 ハウスクリーニング日記
洗面台のお掃除をしました。 水回りの清掃はとても大事ですよ。 黒い…ですね。 排水口の中にも黒い汚れが。これでは陰の気がスムーズに流れません。 綺麗にしましたよ。磨き込んだのです。 アイボリーの陶器部分は、酸性洗剤を使用 …